top of page
Blog


ドクトルしょうちゃんの”日々是植物愛”
.png)
検索


第54回 ナス(茄子)
花冷えの候、満開の桜の後の気温差で心身のバランスを崩す方もおられるのではありませんか? ところで、ナスはお好きですか?ナスは夏の野菜ですが、最近はハウス栽培で春にもナスが出回ります。春のナスは濃厚な味わいと柔らかな食感がいいですね。そんなわけで、今回はナスについて書いてみま...
4月1日読了時間: 4分
閲覧数:6回
0件のコメント

第49回 トマト
寒冷前線が南下し急に冷え込んできましたが、また暑くなったり、急に 寒くなったりで、気温差に対して心身のバランスの調整が必要なこの頃です。皆さま、お変わりありませんでしょうか? さて、今回はトマト(ナス科)のお話しです。 ...
2024年11月5日読了時間: 6分
閲覧数:19回
0件のコメント


第35回 夏バテに効く、トウガラシの辛み成分!!
さて、今回は「トウガラシ」のお話しです。 トウガラシは「薬味=香辛料=スパイス」です。 スパイスは、特有の五味「甘味、酸味、苦味、塩味、辛味」や、特有の香りをもち、香りの成分には抗菌性(抗微生物)を有するものが多く、食中毒の予防にも利用されています。...
2023年8月29日読了時間: 7分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page